センター一覧はこちら
鶴が台センター
|
0467-52-8960
|
南湖センター
|
0467-87-1353
|
萩園センター
|
0467-82-9950
|
寒川センター
|
0467-75-4018
|
菱沼センター
|
0467-52-4267
|
美住センター
|
0467-82-8960
|
辻堂センター
|
0466-33-4334
|
羽鳥センター
|
0466-33-6336
|
鵠沼センター
|
0466-24-0958
|
腰越センター
|
0467-84-8968
|
大鋸センター
|
0466-24-0961
|
本町センター
|
0466-25-4781
|
ライフセンター
|
0466-87-4276
|
菖蒲沢センター
|
0466-48-4373
|
六会センター
|
0466-81-9662
|
長後センター
|
0466-45-4443
|
上飯田センター
|
045-803-8664
|
瀬谷センター
|
045-302-8968
|
三ツ境センター
|
045-366-3805
|
和泉センター
|
045-802-6806
|
阿久和センター
|
045-801-9431
|
緑園センター
|
045-814-0707
|
中田センター
|
045-802-5379
|
東戸塚センター
|
045-812-8260
|
平戸センター
|
045-821-9678
|
矢部センター
|
045-861-5986
|
戸塚センター
|
045-864-9409
|
大正センター
|
045-851-8816
|
深谷センター
|
045-851-7272
|
緑園センター ヤクルトレディ
勝俣 佳苗 (9年目) |
Q1. 仕事を始めたきっかけはなんですか?
子供が3人いるのですが、下の子の幼稚園で役員をしていました。
幼稚園を卒園して、小学校に入学すると急に時間が空いてしまい、「そろそろ仕事でもしようかなぁ⁉」と考えていた時に、ヤクルトを届けてくれていたヤクルトレディに声をかけてもらった事がきっかけでした。 Q2. あなたにとって仕事のやりがいはなんですか?
お客さまが私が来るのを待っていてくれます。
お客さまに「おなかの調子が良くなった」と言って頂けるととても嬉しくやりがいを感じます。 Q3. 新人時代に大変だったことはなんですか?
元々方向音痴の上に、結婚してから10年位専業主婦だったので、道順や仕事を覚えるのも大変でした(^-^;
Q4. これからヤクルトレディを始める皆さんに一言メッセージを
お客さまに笑顔をお届けする仕事なので、まず自分が笑顔でいられるように家庭や家族を大事にして下さい。
長くお仕事していくと、良い時も悪い時もあります。 あせらず、まずは地域にお住まいの皆さまに自分を知ってもらう気持ちで頑張ってください。 |
・研修内容
|
机上研修、実践研修
|
・福利厚生
|
加害者保険、小規模企業共済・離職金制度、表彰制度、保育ルーム、保養所、リース車両あり(自転車・バイク選択可・練習あり)
|
・社員登用制度あり(女性社員はすべてヤクルトレディ出身)
Q1. 収入はどれくらいですか?
平均で約65,000円です。
Q2. 子どもが急に熱が出たら?
朝に担当社員にご連絡ください。他のヤクルトレディが代わりにお届けしてくれますよ。
Q3. ノルマはありますか?
ノルマはありません。
Q4. 週5で働くのが大変そうで・・・。
みなさんの生活リズムに合わせやすい勤務体系なので、無理なく働けます。
Q5. 台風や雪の日はどうするのですか?
安全を最優先にしています。その場合、翌日や前日にお届けし、対応してます。
Q6. 夏休み、冬休みなどの長期のお休みの時、子どもはどうすればいいですか?
保育ルームにて臨時のお預かり制度があります(ただし就学前のお子さま)。
|